top of page

不登校に寄り添う場

学校に行かないで日中を過ごしている、いわゆる”不登校”のお子さん

そして、お父さんやお母さんが

少しでも心と身体を緩められる時間を作りたい。

野菊1.jpg

ちいさな居場所 

行きしぶりや不登校のお子さんは年を追うごとに増えていますが

その受け皿となる場は、まだ少ないのが現状です

不登校の原因は人それぞれで、たどりつく先もそれぞれです。
親子ともに元気一杯で、周りに理解ある仲間がいてくれるならいいのですが

ホッとできる場所がない、安心して気持ちを話せる相手がいない

という方も少なくありません。

わたしたちの得意分野は、話を聴くこと、アート(ものづくり)、自然との関わり

そして寄り添って歩くこと。

ご希望をいただいて開催しています。お問い合わせよりご連絡ください。

​①親御さんのおしゃべり会

日 時:不定期(1時間半程度)

場 所:スペースコトコト(横浜市青葉区鉄町)など

内 容:お子さんと離れて、少人数でゆったりとお話をしましょう 

参加費:お一人1000円(お茶と簡単なおやつをご用意します)

 

➁ご自宅訪問

日 時:希望に応じて

場 所:ご自宅

   (横浜市青葉区・都筑区内:場所によりますので、伺えるかどうか検討させてください)

内 容:お子さんのお話したり、遊んだりしながら、関係性を作っていきます。

    ”不登校の解決に向けて”というスタンスではなく、お子さんの拠り所の一つとして

    親御さん以外の大人とのつながりを作ることを目的としています。​​

費 用:1時間あたり2000円+交通費

③オンラインおしゃべり

日 時:希望に応じて(1時間程度)※延長することもあります

場 所:オンラインにて 

内 容:お子さんのお話をオンラインで伺います。お子さんの好きなことに関心を寄せながら

    心を開いてお話しできるような関係づくりを目指しています。

    踏み込んだカウンセリングを意図的に行いませんが、根底には意識してます。

費 用:2000円

③オンラインアート​(準備中)

日 時:希望に応じて(1時間程度)※延長することもあります

場 所:オンラインにて 

内 容:おひとり~複数で、表現することの歓びを分かちあいます。

    お子さんが本来持っている、やりたい!という衝動が呼び覚まされるように。

    気持ちが乗らないときは、お話をする時間に切り替え、信頼関係を育んでいきます。

費 用:2000円

訪問アート

日 時:希望に応じて

場 所:ご自宅(横浜市青葉区・都筑区)

内 容:お子さんのぺースに合わせながら、ちょっと本格的なアートを楽しみます。

    道具や材料などはご自宅にあるものを伺いながら、用意していきます。

費用などの詳細はアートのページをご覧ください。

自然のなかで過ごそう

日 時:年に数回(主に春・秋)

場 所:寺家ふるさと村など

内 容:自然の中で季節を感じながら、心を解放して、発見や自然遊びを楽しみましょう。​

費 用:親子お二人で1500円 お一人追加ごと500円

持ち物:飲み物、お弁当、おやつ​​​​​

bottom of page